苦悩

人間は難しいものだ。特に血のつながりは悲しいくらい難しい。理性が全く通じないからだ。昨日のことだが、九六歳になる母親が介護してもらいたいと言い出した。確か要支援一だったはずだから介護はしてもえらえないと言うより同居人がいると何もしてもらえないはずだ。

といっても、呼べというので介護支援専門員の方に来ていただいて相手をしてもらった。どうなっているのかはわからないが、結論は同じだったが、被害を受けたのは自分の連れ合いでご飯を作ってくれない。もう、餓死すると訴えているのだ。

驚いたのなんのってこれじゃ虐待だから大変なことになる。実際はそんなことはないのだ。もう、ここまでくるといじめだな。これじゃ形だけでも女房と別れることが必要になりそうだ。

父親も健在で九七歳だ。よくご飯も食べているし元気にしている。父親は被害妄想がないので、大丈夫なのだが、母親はちょっと大変かもしれない。

高齢者の扱いは慣れているのだが、どうも肉親となると厄介だ。どうなることやら考えてこれからのことにけつろんをだしていかないといけない。まあ、そんなところか?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

前立腺がんの疑い

去年のちょうど今頃、忙しく仕事をしていた。ある朝起きてトイレに行ったらおしっこがピンク色になっているのに気がついた。これは、大変かもしれないとその時頭をよぎった。

もう、1回血尿が出たら医者に行こうと決めたのだけれど、また、トイレに行ったらピンク色のおしっこが出た。これは尋常でない!すぐに近くのクリニックに行くことにした。そこはなんと言っても、泌尿器科の先生だからだ。

結構不安だった。なぜかわからないが不安がよぎった。ちょうど雇われだったけれど代表取締役が任期で降りることになっていたのとタイミングが一緒だったからかもしれない。

初診の時はドキドキしたが、小水の中には異形細胞はなく、超音波検査も前立腺肥大を指摘されたが、概ねガンはなさそうだと言う話でちょっと安堵したのだが、その時検査した血液検査の結果が重大だった。前立腺がんの指標となっている血液検査項目のPSAと称する検査値が異常に高いことが問題になった。

その値は正常値が4で自分の検査値は25だった。クリニックの医者は前立腺がんの可能性があるので、まずはイメージイングセンターでCTの検査をしましょう。と言うことになった。

元来、ビビリで小心者だから、これはどうなるのか?自分は死ぬのか?なんて事を考えてしまった。とりあえず、CT検査をそのイメージングセンターなるところで予約したので検査までどうにもならない状態になった。

当然だけど、ネットで四六時中調べ、知り合いの医者に聞きまくって自分なりに結論を出そうとしたのだが、それはそれで難しい。

どうやら、前立腺がんの可能性が高いようだ。そんなことを考えているうちにCTの検査を受けて検査結果がクリニックに届いているので来るようにと連絡が来た。

クリニックの医者は検査結果を見てちょっと驚いたようだったが、まあ、率直に診断結果を教えてくれた。医者は事実をありのままに伝えるんだと知ってはいたが、何も隠さないのだ。

前立腺がんの肺転移だと、前立腺がんでしかも肺に転移していると宣告された。そこでMRI検査をしましようと、はいとは返事をしたものの、前立腺がんの肺転移なら余命3ヶ月と言うところだと直感した。肺転移は最悪だ。死の宣告に等しかった。

ところが、あまり心が動揺していないことに後で気がついた。ビビリの小心者なのにどう言うわけか動揺していない。動揺していないわけはないのだが、それでもどうしたものかわからないが実感が湧かなかったのかもしれない。

MRI検査までは2週間ほどあったのだが、宣告されて1日が経ち2日、3日となってくると結構、心に動揺が起きてくる。MRI検査をしたらどうなるのか?結果は変わらないのじゃないかと言うより余命は肺転移だから3ヶ月程度だろうと、自分で予測してしまった。

宣告されて4日目にある決心をした。本当にガンならイヤイヤ 肺転移なら諦めなければならないと言うより今の仕事をなんとか譲っていかないとけない。

それにしても、肺転移というのは辛い。とにかく、今の自分の体の中に何が起きているのかを調べないといけない。そのためには知り合いを頼っても大きな病院で診てもらうことが必要だと決心して昔世話になった大学教授に恥ずかしながら電話をして率直に話をしてアドバイスを求めた。

やはり、率直に話をして良かった。超特急とは行かなかったが大学病院の泌尿器科に紹介されて、再度、血液検査を行いMRI検査をすることになった。

その時の血液検査のPSAの値は同じくらいだったが、大学病院の泌尿器科ではPSAの値は確かに高いがガンだと言うことはできない、そのほかの検査値はガンかガンじゃないかの境界にある。やはり、MRI検査を行うことが必要だと言う結果だった。

肺転移の前に前立腺がんかどうか検査しないとわからないらしいと言うことがわかってきた。え!前立腺がんの可能性はあるものの検査しないとわからないと言うことらしいが、やはり前立腺肥大は相当なものだと言うことはその場で宣告された。

前立腺肥大でもこのPSAの値は上昇するらしいのでMRI検査がどうやら確定診断に近いものになるらしい。前立腺のMRI検査を予約して帰ったのだが、ほっとしていいのやら悪いのやらわからない状態になってきた。

その後、MRI検査を行ったのだが、どうやら前立腺がんの可能性は非常に低いと言うことになったので経過観察ということになった。ただ、知り合いの大学教授にはタバコをやめろと強く言われて半世紀にわた喫煙に終止符を打った。

あれから、約1年経ってだいぶ調子が良くなってきたし、これからだという気持ちになってきて健康に留意するようになっている自分がここにいる。

蛇足だが、糖尿病の可能性も否定できないので運動と禁酒そして栄養管理を行なって現在に至っている。そのことについては今度書き残しておかないといけない。

今日はここまでにしておくが、1年前前立腺がんの肺転移といわれたが。誤診でよかった!そして今がある。人に感謝して生きることも大事だと改めて思った次第。

この1年を無駄にしないでこれからを大事に生きていこうと決心した。

カテゴリー: 健康 | コメントする

マックとWindowsマシンの使い分け

何もわからないと言うのは罪なのかもしれない。結構辛い思いをすることが多いのだ。聞くに聞けないし調べてもなかなか見つからにことが多いし、見つけたところでほんとにそこで自分の欲しているものがあると言うことはないことが多い。

さてさて、今回は少し考えながら仕事を進めようと思って色々なことをやっている。それを少しづつ書いていこうと思うのだが、これがね〜結構面倒だ。と言うのものなんのデバイスを使って書くのがいいのか?まずそこからだ。

と言うのも、この20年ぐらいアップルコンピュータを使っている。iPhoneにiPadそれにマックブック、iMacも使っていたこともある。一方仕事となるとWindowsを使うと言い二重生活が続いている。

どうしてこんな生活になっているのだろうか?てなことは考えてみた事は数年前まではなかった。Appleで結構エンジョイライフという感じだった。もちろんいろんなことをやるわけじゃなく写真を撮ったり、文章を書いたり、単純なデジタル生活といえばそんなところだった。

ところが、平成29年ごろだったか?なんとなく行政に提出する文書がエクセルを主体とした報告書が急激に増加した。その中には、マクロを使った敷き顔おっきなウエイトを占めるようになり、ある日、そう突然ある日Appleのエクセルでは全く動かない状況が生じてきた。

慌てて、行政に電話したり連絡したりとappleコンピュータでできないのですがと問い合わせても、そうなんですよWindowsでお願いします凸れない返事が返ってkルウばかりになった。

そんな、こんなで結局windowsマシンを購入せざる得なくなって今に至っている。ところが、ここにきてWindows10からWindows11に移行するようになって、これがまた、大変なことになってきた。使っていたマシンがWindows10からアップグレードできませんときた。

そこで、抜本的に考え直さなければならない状況がまた起きてしまったのだ。何sw、このソフトは10では使えませんときた。なんだかどうなっているのか?これはちゃんと知っていないと大変なことになるという気がしてきた。

そこで、どうしようか考えていい方法を取り入れていくことが必要だ。まずはAppleとWindowsの問題だ。まあ、どちらも初心者みたいなものだから簡単にどちらかに決めればいいのだが、それがね〜なんと言ってもAppleには愛着みたいなものがあるし、Windowsは仕事で使う。

悲しいさがだと思うのだが、もはやどうにもならないような気がするのだ。ということで、仕事場では思い切ってWindows、家ではAppleを使うこちにする。もう、これ以上は無理だからこの形でしばらく、マシンは持ち歩かず仕事に趣味に集中することにしようと決めて。今セッティングをしている。

セッティングをしながら、このブログでappleで打っている。結構快適だ。ところで、今使っているappleはM1MacBook Airに27インチのディスプレイを繋いで使っている。これ結構快適に使えることがわかった。

いや、この組み合わせで使い始めたのは初めてで結構いい感じだということがわかってきた。ちょうど、夕ご飯を食べろと言われて食べ終わったところで、再度打つことにしよう。

今日は家に帰ってきてMacBookをセッテイングして自分にとって使いやすいようにするというのは結構いい感じがするものだ。

今から散歩に行くので返ってきたらまた書こうかな。

というところで、散歩から帰ってきたんだけど。ちょっとだけ続きを書くと、今の感じはよくわからないコンピュータをじっくり使うことにしたいと思うようになった。

欲張りかもしれないが、今そばにあるデバイスを使い回したいという想いが強くなってきたというところで今日は終わりにしたい

コンピュータに使われるのではなく使う方に回りたい。

カテゴリー: コンピュータ | コメントする

不安と不信そして不満

自分で生きていることを振り替えてっ見るといつも不満を持っていきていたような気がする。いつも持つっている不満とはなんなのか?よくわからない。何か実現できない不満かもしれないし、感情的不満かもしれない。とにかく不満の心があった。その不満は信頼できない不信が加わるともはやいてもたってもいられない状況になる。

それが漫然とした不安の塊がある。今も何が何だか割らないが不安を抱えて生きていることが苦痛なのだ。だから、不満と不信と不安を取り除くことが必要だ

いつも変わらない。動かない、動じない心を持ちたいものだ。

カテゴリー: 雑感 | コメントする

昨日の停電の時に気がついた

昨日、1年にいぺんの定期電気点検の日で法律的施工しないといけないらしい。もう、十年もやているの毎年の風物詩と言えば風物詩だ。

今年は、色々な意味で節目の歳になってきているような気がする。なんと言っても介護職員の補充とその方法や高齢者の雇用などなそもう目白押しのような気がした。

幸い、経営的にはうまくいっているのでその点は問題がない。問題といえば、自分の男運の無さだ。本当に男運がない。

こんなにも、男がダメだと笑ってしまうほどだ。とっても、いいあわらせないほどのだ。こんなことを言うとなんだが昔から音くんは悪かった。そう40年ぐらい前から意識し出してm明確になったのはこの10年目ぐらい前

もう、男を雇ってうまくいきそうな時もうまくいかない。こういうと本当にだまな感じがするが本当にだまなのだ。それが明確になったのが今日の停電だ。

停電の時は、少し書いたが、サーバーの電源をどうするかが大問題だった。それが、なんとこれ以上は書くまい。反吐が出そうだ。

これ以上は書くまい。気分が悪い。

カテゴリー: 雑感 | コメントする

乱れている

少し乱れているので、立て直しが必要だ。お馬鹿さんを相手にしているとどうにもならないこともある。

それが団体となるともはや手がつけられない。こういう時はどうしたらいいのだろうか?対処に困ってしまう。というのはこちらの言い分で、相手はあなたのことは気にしていない。

おお〜そうだった、気にしていないのだ。そこにどうも目が行かなかった。考えて見ると若い頃からそうだった。えげつない話だが、ず〜っとそのままの人生を過ごしてきた。

若い頃は狂ったように学術研究に走り、その後病院の事務長でこれまた狂ったように働いた。文字通り狂ったようにだ!気がつくと初老となり、首を言い渡された。その時首!?俺がそんな馬鹿な俺がいなければ〜

そんなことを思っても後の祭りだった。しがない宮仕えはこんなものだ。途方に暮れていると、傾き変えた会社の社長をやってくれとこれも運命だと受け入れて訪問介護や有料老人ホームと手を伸ばし、ついには特養まで作ったが、会社の社長は時期が来たので交代またしても衆参を舐めた。残っているものは会社の社長の時に作った社会福祉法人だけだった。

社会福祉士法人一つというけれど、それでも人生としては結構面白い人生だったかもしれない。

よくもま、こんなことをやってきたものだと思うのだが今少し乱れている。この乱れは人生最後の足掻きだと思う。これについてはまた書きなくなって残しておきたくなったら書きたいと思うが

その欲望が沸々と湧き上がる気持ちを打ち消すことはできないのだ。これからだこれから頑張る以外にない、自分はここにいる。

カテゴリー: 未分類, 雑感 | コメントする

少し腹が立つ

この頃あまり感じていなかったのだが、おかしなことを言う職員がいる、それはね〜こんな世の中だから変な奴がいるのは仕方がないんだよ

どうしてそんなのかわかりませんね、こんなことじゃ仕事がなりたたない、このようなことではうまく行くものも行かなくなることは明白だ。

どうしてこんなに、ダメなのダメなのだろうか?自分にもよくわからない、良くも悪くもどうしても、ダメなものはダメで良いものhあよい。

と言っても、人間に良いところなんてあるのだろうか?それを見つけることが大事なのだと思うこんなことを思っていると健康状態が悪くなりそうだ。

もう、いいや〜こんなことではうまくいかないので心機一転心を入れ替えてまっさらにして考えて仕事をしよう、具体的な内容を書かないとこんな感じになってしまうのは否めない

それも仕方ない。

カテゴリー: 雑感 | コメントする

iphoneをいじくりまわしている

この頃、今までにないくらいiphoneをいじくりまわしている。血糖値の入力や体組織のデーター挙句はクレジットやSUICAなどなど、もう入れるものは入れ切って使うものは使おうと思っている。

なぜ、こんな感覚に陥っているのかというと、今まであまりに無頓着だったからだ。無頓着にもほどがある。高価な大人のおもちゃの位置づけだ。どうしてどうして使い始めるとこれがうまく使えるようになるためには結構な知識がいる。

結構な知識というのが自分にとっていま必要なのだと気が付いたのだ。誰にもわかるものではなく、自分のスキルアップを図るデバイスとして使うように努力することが重要でその結果を書き留めておくことがこれまた重要だということを今日の朝認識しましたね。

明日といわず今日朝一番からこの認識をここエロがけて頑張ることにしようと思いましたわ

ところで、以前もたすぃ書いておいたけれどマックブックを使うよりやっぱりwindowsマシンを使うほうが効率的なのでしょうか?今のところわかりませんのでこの辺も自分なりに明らかにすることが大事だと思う。

今のところはパラレルデスクトップも結構いい感だが、ちょいと難があるといいうのが第一印象だ。これについてはじっくりと検索したいと思う。

まあ、これからはじっくりと仕事でもなんでも対応していきたとい思うようになってきた。

これいいことですわ!

カテゴリー: iphone | コメントする

本日は土曜日なり

今日は土曜日、なんだか切羽詰まっているような気持ちに余裕がない、と言うのも、会計担当の事務員が脳梗塞で倒れてしまった。どうしようか?もう大変な状況になってきていたからだ。

さて〜、今日は色々と算段しないといけない。どうしようもないことは今までにも何回かあった。乗り切ってきたじゃないか!

まだいける!いやまだまだ、そうだ難問にぶち当たったらそうだおお白くなってきたじゃないか!と思えと教わったことがあったけ

今日は、焦らずに!粛々と仕事を進めようと思う。何を言っても逃げられないのだから仕方がない。逃げられないなら、正面から向かっていくしかないのだ。

周りを見ていりゃわかるじゃないか!逃げたら終わり、逃げたら負け!逃げたら悔いが残る!正々堂々正面を向いていこうじゃないか!

それが大事なのだ!!

カテゴリー: 雑感 | コメントする

会議が終わったら

昨日大事な会議があった。自分にとってと言うより自分の法人にとっての大事な会議だ。この会議無事に終了したが、とても疲れたというのが正直なところだ。この頃自分でいうのもちょっとと思うが、少し疲れ気味だったし、問題が意外に起こっているというのが現状だ、

それでも、なんとか片付けているのだが、とてもできない感じでいるというのが本当のとこ絵ではある。コレオからは身長に経営判断をすることあ大事だというのが本音顔知れない

ところで、話は変わるが、ある日突然病気になってリタイアする人間がいるとするとこれは大変で重大な問題になる。

昨日そんなことがあったのだ。これはどんな風に考えればいいのだろうか?よくわからないが自分としては対処が必要になると言ってもこれが問題で人材不足の上に資格が何隻と来た。j俺は本当に大変あ問題になってくる。

さて、どういうふうに切り抜けるかを考えることがこれから大事になつのだと思う。深謀遠慮が必要になるのだと思うようになった。

今日は会議の後片づけと今までのカスの掃除というところだと思う

頑張ろう!“ありがとう、感謝している、俺はついている“三つの音葉を信じて生きていこう!

カテゴリー: 特養 | コメントする