月別アーカイブ: 2023年3月

嫌なことが一つだけ

このごろ憂鬱なことが仕事の中にあります。というのも、職員の数のことです。仕事は非常に大事なもの高齢者介護の仕事です。何はともあれ数がいないと仕事にはなりません。 開業して10年多くの人間が勤めては辞めていく状態は当たり前 … 続きを読む

カテゴリー: 介護 | コメントする

まずは、プログラムAEから

プログラムAEは、シャッターボタンを半押しすると露出が計算されシャッター速度やF地で撮影赤るようになります。 悲しいぐらい自動撮影です。とは言ってもふっつうに撮影されるようになりますから全自動撮影ルハ結構重宝するようです … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

ISO感度について

ところで、ISOという言葉を聞いたことがありますか?これが、この無学な自分でも昔からちょっと聞いたことがあります。 確かフィルムの感度指標だったような気がしました、 ISO感度というと、カメラが受け取る光の量を測定するた … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

露出のコントロール

写真の明るさをコントロールするためにはF値とシャッター速度のバランスが大変重要だと昨日かきましたが、それよりも何よりも素人や初心者にそのコントロールができるかとと言うとそれはちょっと難しいということになります。 カメラに … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

露出の決定は?

光の量をコントロールするのはレンズの絞りとカメラのシャッター速度だということはちょっと前に書きました。 ところで、この絞りの開き具合とシャッター速度は数値で表示します。この絞りとシャッタースピードの組み合わせがというかバ … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

3分割法について

この頃この方法を意識して使っています。と言うのも最初に覚えたほうほうだからです。そうはいっても、一眼レフだのミラーレスカメラだのという高級カメラ半持っていませんのでスマホ撮影にかぎりますが……&# … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

カメラの構図ルールを

構図の基本的なルールを簡単にまとめると大体5つに分けられるようですよ。 これらのルールはあくまでもガイドラインであり、場合によっては破ることもできます。自分なりのセンスや感性を大切に、様々な構図を試してみることも大切です … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

光の量をコントロールする

最近、年甲斐もなくCHATGPTの面白さに少しはまっていました。なぜなのだろうか?まあ、普通の人撮る買い方は違うのだとおみますが、結構心の問題なんかを聞いてみています。 これが、結構勉強になるんです。正解のない回答を求め … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

もう一度カメラに

デジタルカメラは、シャッターボタンを押すだけで画像が記録されますが、原理はレンズとイメージセンサの二つかで成立しています。 そう、成立してるんです。つまりは写真はレンズに飛び込んでkルル光でできているものでう。ちょっとこ … 続きを読む

カテゴリー: カメラ | コメントする

生きる意義

老齢になると、生きる意義を見出すことは、人生において重要な課題のひとつというよりもはや自分にとってとても大変大事だことのような気がします。なんだかあっという間に、気がつけばこんな年にという感じです。 虚しいかどうかは別に … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする